なのでこの間のエノキ倒木。
樹皮をめくると、
白い菌糸部分にわちゃわちゃっと何かいる。
拡大
ヌカカ科の1種 Ceratopogonidae |
ヌカカの幼虫は大部分が水棲だが、一部は陸棲である。
以前、コガシラコバネナガカメムシの入った竹筒の中にも
ヌカカの幼虫がいるのを見ている。
それはさておき、樹皮の一部を持ち帰る。
幼虫
ヌカカ科の1種 Ceratopogonidae |
こんなの見たことないなぁ。。
幼虫頭部付近
ヌカカ科の1種 Ceratopogonidae |
体に目立つ刺毛が生えるのがユスリカとの違い。
などと日本産土壌動物に書いてあった。
蛹
|
|
羽化した成虫
|
|
♂の触角はふさふさ。
ヌカカの♀は近所では他の昆虫に止まって吸血しているのをよく見かける。
種類によって哺乳類や鳥、爬虫類など吸血する好みがあるようだ。
ヌカカは種類が多い割に図鑑等に載っている種が少なく同定できる気がしない。
詳しく調べられているのはヒトや家畜から吸血する一部の種類だけであるようだ。
日本産水生昆虫を見ても科の検索までで、種どころか属の検索も無い状態である。
チラッとググると60余属4000種以上の既知種がいるらしい。
うん、素人が手を出してはいけない分野であるな。
ではまた。
0 件のコメント:
コメントを投稿