2023年9月30日土曜日

ハネナガイナゴの♂交尾器

ちょっと前のツイート。

腹部より翅が長いのでハネナガイナゴかな?と思ったけど翅の長いコバネイナゴもいるらしいので種名を書くのは避けておいた。

この個体は撮ってるうちにフェンスの向こうに飛んでいったので迷宮入り。

で、この日曜日に同じ所を通ったら、同種と思われるものがいたので確保した。

背面

ハネナガイナゴ Oxya japonica 

側面

ハネナガイナゴ Oxya japonica 
手持ちの図鑑によると、日本産イナゴ属は10種。

そんなにいたのか、、と思ったが、

神戸ではハネナガとコバネイナゴの2種だけのようなので、交尾器さえ見れば簡単に区別可能である。

コバネイナゴには長翅型が出るそうで、翅の長さだけで区別するのは危険が伴うそうな。

腹端背面

ハネナガイナゴ Oxya japonica 
腹端側面

亜生殖板に隠れた挿入器を引き出すと、、、
ハネナガイナゴ Oxya japonica 

斜め上からのぞき込むと

硬化部があった。

Epiphallusと言う構造で古い昆虫学事典で訳を調べると上陰茎とあった。

後脚の膝

尖ったトゲを持つのはコオロギ亜科の特徴のひとつ。
「イナゴ亜科」Oxyinaeの間違いです。
どっから出てきたんや、コオロギ。。。


コバネイナゴはどんなんか?

2010年に三田で採った標本があったので、参考までに画像貼っておきます。

背面

2010年9月29日

コバネイナゴ Oxya yezoensis
10年以上前なので流石に色褪せてしまった。

交尾器

コバネイナゴ Oxya yezoensis ♂
上陰茎を取り出してみた。
コバネイナゴ Oxya yezoensis ♂
コバネイナゴの挿入器部分はハネナガイナゴと比較して太く長いことで区別できる。


おまけ

付節先端

ハネナガイナゴ Oxya japonica 

おっきな吸盤。


ではまた


0 件のコメント:

コメントを投稿