2025年8月9日土曜日

コモンツチバチの♀

貼るだけ回。

8月最初の日曜日、キンモウアナバチの営巣地を眺めていたら。。

模様のはっきりしたツチバチが疾走していた。

見ているとキンモウアナバチの羽化した穴に潜っていったり、出てきたり。

寄生するコガネムシの幼虫を探しているのだろう。

穴に潜ったところで、フィルムケースを被せておいて確保。

背面

コモンツチバチ
Scolia decorata
似たのにオオモンツチバチがいるが、複眼後縁に黄紋があることや、腹部後方の黄紋がつながることで区別できる。

翅脈

コモンツチバチ
Scolia decorata
正面顔
コモンツチバチ
Scolia decorata
舌は短いので、蜜腺の浅いヤブカラシとかの花で吸蜜している。

おまけ

腹面から見た産卵管

コモンツチバチ
Scolia decorata
引っ張り出すと結構長く、2㎜ほどある。


オスのコモンツチバチは一昨年紹介済み↓

「コモンツチバチの拡大画像」


ではまた

0 件のコメント:

コメントを投稿