先週記事にしたベニスジヒメシャクの一種が羽化したので種の同定を試みた。
こんなの
2024年4月10日羽化
ウスベニスジヒメシャク Timandra dichela |
メスだったけど、幸い手持ちの図鑑にメスの交尾器の図もあったので何とか同定できた。
メス交尾器側面図
ウスベニスジヒメシャク Timandra dichela female genitalia |
laがラメラ・アンテバギナリス。
obは交尾口(ostium bursae)
ラメラ・アンテバギナリス(lamella antevaginalis):交尾口(ostium bursae)の周囲の硬化した構造物をステリグマ(sterigma)と呼び、特に前方の硬化部をラメラ・アンテバギナリス、後方の硬化部をラメラ・ポストバギナリス(lamella postvaginalis)と称する。
交尾口の前方(頭部側)から後方に向かって伸びているのでラメラ・アンテバギナリスである。
ウスベニスジヒメシャクのラメラ・アンテバギナリスは先端が丸い二裂した骨片となるのが特徴。同属他種は先端が裁断状であったり、そもそもこんなに長くないので区別可能であるそうな。
メス交尾器背面図
ウスベニスジヒメシャク Timandra dichela female genitalia |
ラメラ・アンテバギナリスは外して横に配置。
先端は毛束で覆われているので二裂している片方だけ除去。
図鑑の解説通り、先端が丸い。
ということで、先週の記事の幼虫も無事に種が決定。
まわりくどい!!!
数を見ているプロなら外見で判るかもだけど。。。
成虫であれば。
手持ちの図鑑には幼虫では区別できない、とか書いてあった。
ではまた。
0 件のコメント:
コメントを投稿