2024年4月27日土曜日

クルメキモンハバチ

直近でこれと言ったのがないのでパソコンの画像から。

春によく見かけるハバチで同定だけしてた分。

2024年4月7日採集
クルメキモンハバチ♀
Pachyprotasis kurumensis

キモンハバチの仲間は種類が多くて以前は手出しができなかったのだが、「日本産ハバチ・キバチ類図鑑」を手に入れてからちょっと同定可能になった。

図鑑の検索から本種の特徴を抜き書き

***************************************

後脚基節は黄白色

前翅縁紋は黒色~黒褐色

複眼内縁はほぼ直線的

頭部の彫刻は弱く光沢がある

中胸盾板には明瞭で密な点刻はない

単眼後方区側溝は後半では深く明瞭で前半はやや不明瞭

後脚付節は全体または第5分節基半を除き黒色

頭頂部の黄紋は単眼後方区側溝に届く

後脚腿節の上面は黒色、♀の複眼内縁の黄帯は明瞭で途切れない

***************************************

たくさん採集して見慣れないと判りにくい検索ではある。

以下その他の画像。

腹面

クルメキモンハバチ♀
Pachyprotasis kurumensis

胸部側面

クルメキモンハバチ♀
Pachyprotasis kurumensis

胸部背面

クルメキモンハバチ♀
Pachyprotasis kurumensis

クルメキモンハバチ♀
Pachyprotasis kurumensis

食草はコオニタビラコ、カキドオシ、オドリコソウ。

本州、九州に分布するそうだ。

四国にもいそうだけど、誰も調べてないのかしらん?


おまけ

産卵管を引っ張り出してパチリ

クルメキモンハバチ♀
Pachyprotasis kurumensis

キモンハバチ属の他の種類についてはいくつか過去記事で紹介しているのでリンク置いときます↓

「キモンハバチ」

「コシマキモンハバチ」

「聖母マリアなオニタビラコキモンハバチ」

↑翅脈名称とか書きこんでる記事

「ササベキモンハバチ」


ではまた

0 件のコメント:

コメントを投稿