2021年5月29日土曜日

戦闘力高そうなコマユバチ・・・ニッポンツノコマユバチ?

日曜日に立ち枯れの周りを飛んでいたハチを拉致。

ヒメバチ科と思っていたらコマユバチ科だった。

ニッポンツノコマユバチ Helconidea nipponica

手持ちの図鑑をザッと眺めるとモモブトツノコマユバチが近そうなのでネットで検索すると、どこぞのなんちゃらナビがヒメバチの画像を貼ってるせいかマトモな画像が見当たらない。

で、学名で検索した海外の画像はすべての脚が褐色の様なので、
今回採ったのは別種のよう。

Helconidea属なのは間違いなさそうなので、いつものサイト「Information station of Parasitoid wasps」にいくと本属の日本産既知種は6種。
その中でニッポンツノコマユバチの画像があって見た目はソックリ。
たぶんコレ。
ホソツノコマユバチHelconidea dentator とモモブトツノコマユバチHelconidea ruspatorはネットで画像が見られたので違うのは判ったが、残りの種が判らないので?付きとした。

この属はカミキリムシ科の幼虫に寄生するようだ。
それで立ち枯れの廻りを飛んでたのね。

側面 
ニッポンツノコマユバチ Helconidea nipponica ?

胸部背面

ニッポンツノコマユバチ Helconidea nipponica ?
真っ黒だけど拡大してみると印刻がカッチョイイ。

腹部背面。
ニッポンツノコマユバチ Helconidea nipponica ?
2節目以降はツルピカ。

胸部腹面
ニッポンツノコマユバチ Helconidea nipponica ?


ニッポンツノコマユバチ Helconidea nipponica ?
はまあ普通?

翅脈
ニッポンツノコマユバチ Helconidea nipponica ?
翅脈での科の区別点は以前のこの記事とかあの記事に書いた。
科の区別で見るべき部分は青丸で囲んだところ。
後翅の丸で囲んだ翅脈に横脈が無く閉じているのもコマユバチ科の特徴。


後脚腿節
ニッポンツノコマユバチ Helconidea nipponica ?
強そう。
以前ヒメバチで似たようなのを見たから同属かな?とか思ったけど、翅脈を見たら
コマユバチ科だった。

おまけ
鞘から外した産卵管
先端が下方に曲がる。
ギザ歯とかは無いようだ。


ではまた

0 件のコメント:

コメントを投稿