2022年10月1日土曜日

日本固有属ですって・・・コバネヒョウタンナガカメムシ

今年も残すところあと3ヶ月である。
最近のお散歩は漫然と歩いているばかりなのでほとんど虫を採っていない。

ちょっと前にお散歩ネットに入った虫を貼っておきます。

2022年9月18日神戸市
コバネヒョウタンナガカメムシ
Togo hemipterus
翅が腹端に届いていない。
ごくまれに長翅型が出るそうな。
ヒョウタンナガカメムシ科Rhyparochromidaeに属する。
コバネヒョウタンナガカメムシ属Togoは日本に固有の属とのこと。
そこらで普通に見られるが、そう聞くとアリガタイヨウナソウデモナイヨウナ。。

腹面
コバネヒョウタンナガカメムシ
Togo hemipterus

腹部側面
ヒョウタンナガカメムシ科Rhyparochromidaeの特徴は腹部の4節と5節の間が湾曲すること(一部例外あり)。
カメムシの腹部は第1節は退化?して外見上見えない。
8節以降は生殖節となる。

頭部
目立たないけど、矢印位置に単眼がある。

前胸部
前胸にはくびれが2カ所あり、前から「襟状部」「前葉」「後葉」と呼ぶ。
コバネヒョウタンナガカメムシ属は前葉の長さが後葉の2倍あることで他の属と区別ができる。

おまけの図
前脚腿節には物々しいトゲを装備。

カメムシ図鑑によると、本属にはTogo praetor という神戸の個体を元にした種が記載されているらしいが、正体不明とのこと。



ではまた

0 件のコメント:

コメントを投稿