2023年12月2日土曜日

ヒヨドリバナのホソバチビヒメハマキ

10月に咲いていたヒヨドリバナ

綴られて出入口があったので持ち帰ってみた。

チラリ

紫褐色の体色に白色の刺毛基板。

なんか見たことある。

よーな気がする。

シャーレに入れて一カ月後。2023年11月22日。

蛹が飛び出して羽化した跡が。

羽化したのはこちら。

ホソバチビヒメハマキ
Lobesia aeolopa
でした。

本種は旧ブログでナワシログミの実についていたのを紹介済み。↓

insectmoth.hatenablog.com

本種は広食性でさまざまな葉や果実につくそうだ。

今回はヒヨドリバナについていたので再登場。 

翅を拡げたところ。

ホソバチビヒメハマキ
Lobesia aeolopa
幼虫と蛹の脱皮殻。


蛹の尾端腹面

交尾器開口部の位置を見るとオスですな。

この辺は過去記事に解説したので詳しく知りたい方は以下の記事へ↓

「カタカケハマキの幼虫と蛹殻」←クリックで移動


ということでオスの交尾器はこんな感じ

ホソバチビヒメハマキ
Lobesia aeolopa
Male genitalia
透過光でバルバの拡大

よく似た同属他種がいるけども、手持ちの図鑑やネットで拾った文献などを見る限り、たぶんあっていると思う。

未記載種だったら知らんけど。


ではまた

0 件のコメント:

コメントを投稿